健康豆知識

こんにちは。 久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 8月15日(金)のテーマは「血糖値という視点で見た”果物”と”人工甘味料”」です。 今週は「炭水化物」について記していく中でロカボな食事について色々と記してきました。 今回の内容の中で理解が難しいのが「果物」についてです。...

こんにちは。 久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 8月14日(木)のテーマは「ロカボな食事から学べる事」です。 今週は「炭水化物」の重要性を連続的に記しています。 炭水化物の重要性を理解する上で、ローカーボな食事について詳しく記してきました。...

こんにちは。 久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 8月13日(水)のテーマは「ベジファースト < 〇〇ラスト!?」です。 昨日は「血糖値スパイク」について記しました。 血糖値スパイクを防ぐためにはいくつかのポイントがあります。 1つは食物繊維です。...

こんにちは。 久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 8月12日(火)のテーマは「予防すべきは〇〇スパイク!?」です。 昨日は「炭水化物」について記しました。 「炭水化物=糖質+食物繊維」 「ロカボな食事の場合、糖質は一日の上限130gが目安、1食40g+間食10g」 といったところまで記したかと思います。...

こんにちは。 久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 8月11日(月)のテーマは「炭水化物を理解して正しい栄養習慣を!」です。 今日も蒸し暑いですね(-。-; ただ、最高気温30℃の予想ですので、有り難い限りです。 夏はあっという間ですので、最大限楽しんでいきましょう(^^)...

こんにちは。 久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 8月8日(金)のテーマは「効率の良い筋トレを考える!?」です。 昨日は「筋肉の3つの収縮様式」について記しました。 ・コンセントリック収縮(求心性活動) ・アイソメトリック収縮 ・エキセントリック収縮(遠心性活動)...

こんにちは。 久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 8月7日(木)のテーマは「筋肉は縮むことしかできない!?」です。 今週は「バイオメカニクス」の重要性を連続的に記しています。 そもそも体を動かすためには筋肉の活動を理解する必要があります。 筋肉の活動(収縮様式)には以下の3つがあります。...

こんにちは。 久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 8月6日(水)のテーマは「バイオメカニクスを理解した指導を!」です。 昨日は「抗重力筋」について記しました。 こうした筋肉の動きを理解する際に必要なのが、バイオメカニクスです。...

こんにちは。 久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 8月5日(火)のテーマは「脳筋連関を促進しないといけない理由とは!?」です。 昨日は「抗重力筋」について記しました。 「重力に対して体を支える筋肉=抗重力筋」 「重力のない環境に行くと1ヶ月で20%も筋肉が落ちる」 といった内容でした。...

こんにちは。 久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。 8月4日(月)のテーマは「〇〇に抗う筋肉を鍛え続けよう!」です。 いや〜暑いですね(-。-; 今日、明日は40度越えとの予報ですので、気合を入れていきたいところです。 さて、そんな今日は「抗重力筋」について記していきます。...

さらに表示する