”○○な人”にならないようにしよう!

こんにちは。

久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください

10月9日(日)のテーマは「”○○な人”にならないようにしよう!」です。
※日曜日はプライベートな内容です

今週は寒暖差の激しい一週間でしたね(^-^;

30℃ぐらいまで上がったと思えば15℃くらいまで一気に下がったり、雨が降ったり晴れたり、まさに気温・気圧の変化に翻弄された一週間だったと思います。 

基本的には5℃の気温差で自律神経が乱れると言われています。

これが15℃違うわけですから見られないわけがないという状況だと思います。。笑

しっかりと身体管理を徹底していきましょう。

さて、そんな今日は日曜日なのでプライベートな内容を少しばかり。

最近感じるのが「何で怒っているかわからない人」と付き合うのは大変だということです。

急に何を言い出したのかと思われるかもしれませんが、皆さんの身の回りにも一人はいらっしゃるのではないかと思います。

これに関連して「子育てでやってはいけない意外なこと」として、、

「感情を押し殺して接する」

というのがあります。

これは「子育て」関連のとある研究で、あえてストレスをかけた親に対して、「感情を押し殺して無理やり笑顔で子供と接するパターン」と「素直に感情を出して子供と接するパターン」を比べて、子供の反応がどう変わるかを見た結果、

「”感情を押し殺して接するパターン”の方が子供との関係性が悪化した」

というものからきています。

研究者いわく、

「子供はわずかな感情の変化を読み取るのがうまい。ストレスがかかった親に対して、ネガティブな感情を読み取ったにもかかわらず親が笑っていると子供は混乱してどうしてよいかわからなくなる」

「大事なのは子供に素直な感情を見せること。そうすれば、子供は自分の感情をコントロールする術を覚える。」

なのだそうです。

これが前述した「何で怒っているかわからない人と付き合うのは大変」というところとつながります。

こういった方と付き合うと関係性はいずれ悪化しますので、人間関係を構築する上でこのことはすごく大事だと感じた次第です。

「わかりやすく感情を伝えることが大事」

「笑っていたのに急に怒ったり、怒っていたのに急に笑ったりすると相手は混乱する」

「なんで怒っているのかわからない!という人は時間軸と共に人が離れていく」

ということなのかなと思いますので、少なくとも「面倒くさい人だな~」とだけは思われないように注意していきたいですね。

そんなことを感じた一週間でした。。笑