こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
8月17日(日)のテーマは「縁を選ぶ=人生を選ぶ」です。
※日曜日はプライベートな内容です
今朝は昨日から子供たちが私の実家に泊まりに行っている関係で静かな朝を迎えました(^^)笑
いつもより人数が少ない寝室は涼しく感じましたし、静かな朝が新鮮に感じます。
ただ、少しすると「大丈夫かな?」「ちゃんと言うこと聞いてるかな」と子供の話になるから不思議なものです笑
貴重な朝を有難く味わいつつ、夏後半をどう楽しむか作戦を立てていきたいと思います。
さて、そんな今日は日曜日なのでプライベートな内容を少しばかり。。
いきなりですが、今週は、、
「縁を選ぶということは、人生を選ぶということ」
という松下幸之助さんの言葉から人生の本質を突く力を感じました。
「運がないと口にする人には運が来ない」
不運を嘆くより、前向きな言葉で自分の行動を変えることが大切。
「ありがとうが言えない人間の末路」
感謝を忘れると人は離れていきます。小さな「ありがとう」が縁を育てます。
「できない理由よりできる方法を考える人と付き合う」
前向きな人と共にいることで、自分も自然と挑戦できるようになります。
「俺は悪くないと言う人間は同じ過ちを繰り返す」
失敗を認められる人だけが、成長していけるのです。
「見返りを求める人との関係はいずれ壊れる」
損得ではなく善悪で判断できる人こそ、信頼関係を築ける人。
「あいつは、使えないと言う人のウラの顔」
その言葉の裏には「冷たさ」と「計算」が潜んでいる。人を評価する時、その基準が「役に立つかどうか」だけでは、結局は損得勘定の関係にしかなりません。
そして結論はやはりこれ。
「縁を選ぶということは、人生を選ぶということ」
人との関わり方が、そのまま人生の質を決めます。
だからこそ、誰と時間を過ごすかを意識したいですね。
偉人の言葉からそんなことを感じた1週間でした。。
