こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
7月28日(月)のテーマは「〇〇の97%は起こらない!?」です。
昨日は鷲宮の祭りでしたね(^^)
祭りが終わると夏も次のステージに行く気がしますね。
8月に向けてやるべき事を整理していきましょう!
さて、そんな今日は鈴木佑さんの著書「無」からの学びをまとめてみたいと思います。
本書の大事なポイントの一つは「不安や心配事の本質を見極めその対処法」をわかりやすくまとめている点です。
「心配事の97%は起こらない」
よく聞く言葉ですが、なかなか本質まで飲み込めていないことが多いと思います。
そもそも苦しみと言う感情は我々に不足していることを知らせるメッセンジャーと記されています。
怒り:自分にとって重要な境界線が破られた事を知らせる
嫉妬:自分にとって重要な資源を他人が持っていることを知らせる
恐怖:側に危険が迫っていることを知らせる
不安:良くないものが近づいていることを知らせる
悲しみ:大事なものが失われたことを知らせる
恥:自己イメージが壊されたことを知らせる
などなど、様々なメッセンジャーとして機能していると言う事ですね。
これらの苦しみについて理解を深めることが、自身の心の状態を良好に保つヒントになると思います。
そのヒントは著書ではわかりやすく記されていると言う事ですね。
心のケアは非常に重要ですので、本書を読み進めることで理解を進めていきたいと思います(^^)
