自然の周期とリンクする!?

こんにちは。

久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。

7月2日(水)のテーマは「自然の周期とリンクする!?」です。

昨日は「周期と睡眠」について記しました。

・「夏」は一年の中で一番睡眠時間が短くなると言われている

・「睡眠時間が短い」=「起きている時間が長い」=「脳疲労が起きやすくなる」

といった内容でした。

では、周期が身体に与える影響を緩和するにはどうしたら良いでしょうか。

考えられる解決法としては、、

「周期の影響を考慮したスケジュールを立てる」

というのが有効かと思います。

具体的には、、

「日単位」 → 「日の出~14時~15時くらいまでに頭を使う作業を終わらせる」

「月単位」 → 「新月~満月の期間は積極的な行動、満月~新月の期間は次の行動の準備に充てる」

「年単位」 → 「冬至~夏至の期間は積極的に学ぶ・経験する、夏至~冬至の期間で学んだことや経験したことをアウトプットする」

のようなイメージですね。

年間のスケジュールや月単位、日単位のスケジュールを自然の周期にリンクさせることが大事いうことだと思います(^^)