こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
4月30日(水)のテーマは「運動の優先順位2位は〇〇!?」です。
今週は「運動」について連続的に記しています。
昨日は「運動の優先順位」の一位として、、
「日常生活の運動量を増やす(日常生活で動く)」
について記しました。
この次に行うべき「運動」は、、
「趣味としてのスポーツ」
です。
広い視点で「運動」を考えたときに「趣味としてスポーツ」は相当有効です。
なぜかというと、、
・「趣味=楽しいと感じること」なので続けることができる
・明らかに運動量が増える
・チームスポーツであれば「仲間」といった良好な人間関係が生まれる
・個人スポーツであれば自己実現からの自己肯定感の向上や目的が生まれる
などなど、運動をすることの理由がたくさん生まれるからですね。
なにより「人生が楽しく」なります(^^)
私も昨年から「趣味スポーツ」としてゴルフを始めましたが、それによって明らかに人生が楽しくなっています。
これからもいろんなスポーツに挑戦して趣味スポーツを増やしていきたいと思います(^^)
