こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
4月24日(木)のテーマは「疲労回復の具体的なプランを!」です。
今週は「疲労」について連続的に記しています。
疲労を感じている人数、アクティブレストの重要性とその理由、などなどまとめ的な内容を記してきましたが、今日は具体的な方法として「疲労を軽減するための3つの方法」について記していきます。
①質の高い睡眠をとる
→日中に強い光(日の光など)を多く浴びる
→朝食時にトリプトファンを摂る(バナナ、納豆、など)
→寝る3時間前までに食事を済ます
→寝る1時間前までに身体を温める行為(入浴など)を済ます
→寝る前、1時間はスマホ、テレビ、パソコンなど強い光(ブルーライトの光など)を目に入れない
→寝る環境(寝返りがうてる環境、室温、湿度、空気など)を整える
②血流が良くなる行為を定期的に行い疲労物質を取り除く
→軽い有酸素運動(ウォーキングなど)を2~30分行う
→入浴時には必ず湯船につかり、身体を洗いながら気になる箇所を軽くマッサージをする
→整体やリラクゼーションの施術を定期的(最低でも月に1回)にうける
③気分転換で精神的疲労を取る
→マインドフルネスなどを行い、気分転換を行う
→何も考えない時間を作る
→自然と触れ合う機会を作ることで「バイオフィリオ」を満たし、ストレスを軽減する
などなどです。出来るところから日常に取り入れて行きましょう(^^)
