こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください
11月15日(金)のテーマは「日照時間減少のへ対応を考える」です。
今週は「季節要因シリーズ」を記してきました。
最終日の今日は「日照時間減少への対応」についてです。
今年の冬至は「12月21日(土)」です。
この日が一番日が短いと言われていますので、今の時期が一年の中で一番日照時間が短い時期です。
日照時間が短いと、、
・睡眠の質が落ちる
・ビタミンDの生成量が少なくなる
・うつ病などの精神疾患が増える
などなどの弊害があると言われています。
これは今週記してきた通り、セロトニンの分泌量やビタミンDの生成量が減ることが主な原因とされています。
なので、この時期は特にセロトニンの分泌やビタミンDの摂取量に注意が必要ということですね。
この時期の「日照時間の減少」への対処法は以下です。
・日中はできるだけ太陽の光を浴びるようにする
・トリプトファンを摂取する
・足りない場合、ビタミンDをサプリメントで摂取する
などなどです。
「最近、睡眠の質が落ちたな~」とか「なんかやる気が出ない」と感じる方は「日照時間の減少」の影響を受けているかもしれません。