こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください
10月10日(月)のテーマは「”行動体力”について復習しよう!」です。
今日はスポーツの日ですが、午前中はパッとしない天気ですね(^_^;)
午後に晴れることを期待して待ちたいと思います。
さて、そんな今日は「行動体力」について記していきます。
「体力」には2種類あると言われています。
それは「行動体力」と「防衛体力」です。
このうち「行動体力」は大きく6つに分類されます。
①筋力 ②パワー ③持久力(スタミナ) ④バランス(平衡性) ⑤アジリティ(俊敏性) ⑥柔軟性
この6つの中で足りないもの、より必要なものをトレーニングで向上させていくということですね。
日常生活を送る中で、特段関わってくるのは「⑥柔軟性」です。
これは「柔軟性の有無」によって「ケガ」や「痛み」の出やすさが変わってくるからですね。
「ケガ」をしてしまっては日常生活に大きな支障が出てしまいます。
余談ですが、自分もつい先日、帰り道で足をグネってしまいRICE処置をする始末に。。(*_*;
幸い次の日には日常生活に支障がない程度まで回復しましたが、万が一重症だったらと考えると生活の質はグッと下がってしまいます。
突発的なケガはどうしようもありませんが、防ぐことができるケガは積極的に防ぐべし!と改めて強く思った次第です。
今回の自分のようないわゆる「急性痛」もそうですが、「慢性痛」の予防にも柔軟性は大きくかかわっています。
慢性的に腰が痛い、ひざが痛い、肩こりがひどい、などなども日常に悪影響が出ますよね。。
こうした「ケガ」や「痛み」を少しでも減らして日常を楽にするために「⑥柔軟性」という行動体力が必要ということですね。