こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください
今日のテーマは「”寝返り”と”痛み”について」です。
今週は連日40℃くらいの気温になる予報ですね(^_^;)
夏真っ盛りの暑さを存分に味わうと共に熱中症には最警戒していきましょう。
さて、そんな今日は「寝返り」について記していきます。
寝起きで痛みのある方は「寝返りが少ない」可能性があります。
「寝返りの役割」は以下です。
・寝ている時に体の一部分に圧がかかりつづけるのを防ぐ
・かたよった血流を正常に戻す
・熱を逃がす
・歪んだ骨格を修正する
などなどです。
つまり、「寝返りが少ない」と、、
「身体の一部分に圧がかかり続ける」
「血流がかたよる」
「骨格が歪む」
などの悪影響が出やすく、それが「痛み」につながっているということですね。
寝起きの痛みでお悩みの方は、
「寝返りがうてる環境」+「寝返りがうてる身体の状態」
になっているかを再度確認してみましょう。