″足の変形性疾患″について

こんにちは。

久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
※過去のブログ(2897記事)はこちらからご覧ください

今日のテーマは「″足の変形性疾患″について」です。

いよいよ今日からGWですね(^^)

あいだに出勤日がある方もいらっしゃれば、全て休みという方もいらっしゃると思いますが、良い気分転換が出来るとベストですね。

なんと蔓防などの制限のないGWは3年ぶりらしいので、少しずつ終わりが見えてきているのかなと思えるのも嬉しい限りです。

さて、そんな今日は「足の変形性疾患」について記していきます。

足の変形性疾患で代表的なものが”外反母趾”と”内反小趾”です。

まず、「外反母趾」とは、、

親指側の骨が外側に出てきてしまっている状態。
第一中足骨と第一基節骨の角度が20度以上ある状態。

です。

そして、「内反小趾」とは、、

小指側の骨が外側に出てきている状態。
第5中足骨と第5基節骨の角度が12度以上ある状態。

です。

”外反母趾”は親指側、”内反小趾”は小指側、ということですね。

主な原因は以下です。

○「外反母趾」の場合
→足の指が使えておらず、アーチがない状態になっているため
→オーバープロネイション(過剰回内)
→”脱げやすい靴”や”足先の細い靴”を頻繁にはく
→運動不足

○「内反小趾」の場合
→足の指が使えておらず、アーチがない状態になっているため
→”脱げやすい靴”や”足先の細い靴”を頻繁にはく
→運動不足

などなどです。

これらの疾患は膝や股関節、腰の痛みなどにつながる可能性がありますので、早い段階で対処していけると良いと思います。