こんにちは。
久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。
7月18日(金)のテーマは「質の高い睡眠を標準装備しよう!」です。
今週は「脳疲労」について記してきました。
最終日の今日は「睡眠不足」が脳疲労に与える影響について記していきます。
睡眠不足は私たちの身体にさまざまな悪影響を及ぼします。
たとえば、筋肉がつきにくくなったり、糖尿病のリスクが高まったり、肌の老化が進んだり、うつ病やガンのリスクが上がるとも言われています。
さらに、ストレスが増加し、交通事故のリスクまで高くなることもあります。
その中でも、特にダイエットと深く関係しているのが「食欲の暴走」です。
睡眠が不足すると、食欲をコントロールするホルモンのバランスが崩れ、必要以上に食べてしまいやすくなります。
つまり、痩せたいと思ったら、食事の管理と同じくらい「質の高い睡眠」も重要だということです。
健康的な身体を目指すためには、食事と睡眠の両方をバランスよく整えることが大切ということですね。
そして、当然ながら「脳疲労」にも大きく影響します。
気をつけたいのが1日の睡眠不足でも上記の悪影響が起こり得るということです。
質の高い睡眠を標準装備していきましょう(^^)
